I子さんは躁鬱(ソウウツ)で鬱の時は何もする気が起こらず、表に出ないどころか殆んど家で寝ているが、躁の時はハイになりあまり寝ないとか。
そんな時に店に来るのだが、睡眠時間を尋ねると「今日は全然寝てない」とか、「1時間ぐらい寝た」とか言う。
しかし、布団の上での睡眠時間が少なくても、当店に居る時は時々うつらうつらと舟を漕いでいる。
当店でラーメンを食べていても、毎回うつらうつらしているのでラーメンの器の中に顔を突っ込みかけたりしているし、いつも麺が伸びている。
そんなI子さんから年賀状が2通届いた。彼女はイラストもメッセージも自筆で書くタイプで、先に届いた賀状は気の利いたメッセージを書いていた。
そして、今日届いた2通目の賀状は「年賀を出した覚えがないので、念の為にもう一度(?)書きます。~」
妻「2回も出して、何でやろね」
私「ウトウト寝ながら書いたから、先に出したのを忘れたんと違うか」
妻「そうかもね。店でも時々ウトウトしてるからね」
私「これは年賀状と違(チゴ)て、寝ながら状やなあ」
妻「ホンマやねえ」
一句:寝ながら状 2通も年賀 めでたいね
謎かけ:寝ながら状とかけて、オリンピック選手と解く。どちらも(謹賀新年・金が信念)です
スポンサーサイト
- 2016/01/05(火) 05:48:38|
- ハガキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前途羊羊
本来は前途洋洋と書きますが、今年は干支のヒツジにちなみ「羊」にしました。
羊は栄養豊富なミルク、美味しくヘルシーな肉、温かくてソフトな毛皮など、人々に多くの恩恵をもたらしています。
古代の中国では、羊は良い兆し、めでたい兆しの意味の「吉祥」のシンボルで、字は「吉羊」と書いていました。
また、「善」「美」「祥」など「羊」が入っている漢字は、いずれもいい意味が含まれています。
満を持して始めたアベノミクスは一般庶民にはまだまだ恩恵はなく、「景気はどうですか?」と尋ねられても「ダメよ~、ダメ、ダメ~」と返答するのみ。
今は忍びがたきを忍んで「前途羊羊」を信じ、景気が良くなり幸せで希望があふれる年になる事をお祈り致します。
- 2015/01/01(木) 07:06:17|
- ハガキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日々是好日(にちにちこれこうじつ)
昨年は流行語大賞が過去最多の4つも選ばれ、思わず『じぇじぇじぇ!』。
巷で『イマでしょ!』と事あるごとに聞きましたが、アベノミクス効果が全くない私達の業界では「ヒマでしょ!」とため息が漏れている。
今年は他店にない『お・も・て・な・し』をお客様に真心で『倍返し』して、北極…ではなく難局を好転させたいと思います。
皆様方には「日々是好日」、毎日が無事で良い日であります様にお祈りいたします。
一句:初春や 賀状に記(シル)す 抱負かな
謎かけ:年賀状とかけて、東京五輪出場者と解く。どちらも(謹賀新年・金が信念)です
- 2014/01/01(水) 05:14:21|
- ハガキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨年はスナック芸と3000mリレーでテレビに6回出演し、そのうち1回は海外(韓国)デビューで、多くの人に喜んでいただけたと思います。
また女優・島田陽子さんのビジネス誌のインタビューを受けるなど普段の努力が実った年となりました。
今年は巳年、昨年の収穫に甘んじる事なく更なる努力を重ねて巳巳(みみ)よりな情報をお届け致します。
ヘビは古くから神様の使いとも言われ、縁起が良い動物として知られています。皆さまにとっても、きっと良い年になるでしょう。ご多幸とご健康を心よりお祈り致します。
一句:年賀状 貰って無事知り 頬ゆるむ
謎かけ:年賀状とかけて、絵画を売買する人と解く。どちらも(賀正・画商)です
- 2013/01/01(火) 06:01:41|
- ハガキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0