お客のKさんの頭に白髪が少し目立ってきた。
客K「もうそろそろ髪の毛を染めんなアカンわ」
私 「どんな染毛剤を使(ツコ)うてるのん?」
客K「染毛剤て古いなあ。ヘアカラーやろ?泡のヤツを使(ツコ)てるけどぜんぜん減れへんわ」
私 「なんでか言うたろか」
客K「何でや?」
私 「髪の毛、少ないからや」
客K「そんなことあれへんわ。マスターと一緒にせんといてんか!」
私 「ちょっと頭のてっぺん見せてみ」
客K「こうか?」
私 「あ、俺より少ないわ」
客K「何でやねん!それやったら散髪屋が言うてくれるわ」
私 「散髪屋は毛が無い言うたら毛染めの注文がなくなるから、無いて言えへんねん」
一句:少しでも 若返りたいと 染毛剤
謎かけ:染毛剤とかけて、マンションの空き部屋と解く。どちらも(ヘヤカラー・部屋空)です
スポンサーサイト
- 2012/08/31(金) 04:38:11|
- hair
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はMBS『ちちんぷいぷい:情熱関西リレー3000m走り隊』に出場した。対戦相手は元オリンピック・マラソン銀メダリストのE・ワイナイナ選手だ。
10日前に痛めたアキレス腱炎がまだ治まらないので月曜日に病院で痛み止めの薬をもらい注射も打ってもらって今日の日に備えた。
「ドーピング検査にひっかるかも」とジョークを言いつつも、アキレス腱炎は完治とはいかず不安を抱えたままトラックに立った。
出番は12番目、私にバトンを渡すのはチーム1番の最速高校生でバトンを受けた後、彼に追いこされてはシャレにならないと危機感を募らせた。
バトン後、私は踵を気づかいながら必死に走っていたら、ふくらはぎの筋肉が「ブチッ」という感触と共に激しい痛みが生じたが辛うじて完走した。
踵を痛めたりふくらはぎを痛めたりと散々な思いもしたが、205名の応募者の中から11名が選ばれ、そして若い彼らと一つの目標に向かって頑張る事が出来て良い思い出が作れた。
今回の経験で私は足腰のもろさを実感、これをきっかけにジョギングなどをして足腰を鍛えようと思った。
※3000m走り隊・前半⇒ ※3000m走り隊・後半⇒ (著作権、肖像権の問題もありYouTubeは1カ月後に削除します)
一句:頑張って 燦然(3000)と輝く 3000リレー
謎かけ:3000mリレーとかけて、加減乗除に乗と解く。どちらも(駆けます・掛けます)
- 2012/08/30(木) 07:15:03|
- sports
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
MBS『ちちんぷいぷい』の放送3000回記念の企画の3000mリレー走り隊で私が100mを走るのを知っているお客のTさんが来た。
客T「明日、走りに行くねんやろ?テレビのニュースが楽しみやわ」
私 「何でニュースが楽しみやねん?」
客T「マスターが倒れて救急車に運ばれへんかなあ、思てるねん」
私 「怒るで、そんなんで倒れるかいな」
客T「いや、分からんで。歳やしまだ暑いし、熱中症で死ぬかも知れへんやん」
私 「まだ暑いけど水分を十分にとるから大丈夫やわ」
客T「赤飯炊いとこ」
私 「何で赤飯や?」
客T「マスターが死んだら、ママは俺のモンや」
私 「ママにも選ぶ権利があるわ!めでたいオヤジやなあ」
一句:めでたいな 赤飯炊いて お祝いや
謎かけ:赤飯とかけて、かつて浪速のロッキーと呼ばれた俳優と解く。どちらも(赤い・赤井)です
※MBS『ちちんぷいぷい:3000mリレー走り隊』は本日の午後3時過ぎから放送します。
- 2012/08/29(水) 03:49:30|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
N子ちゃんが遠方から自転車で30分もかけて来た。
客N「あ~しんど。喉が渇いたわ。ビール頂戴!」
私 「はい、ビール」とビールを瓶ごと渡した。
客N「ビールだけやったら飲まれへんやん。私、女の子やからラッパ飲みは出けへんよ~」
私 「あ、スマン、スマン。はい、これ」とお猪口を出した。
客N「小さすぎるやん、グ、グ、グイっと飲みたいねんからもう一寸大きいのん出してよ」
私 「スマン、スマン、はい、これ」
客N「何よこれ。アイスペールやんか。大き過ぎるわ」
私 「スマン、体に合わせてん。あっ、ビア樽がいるなあ」
客N「怒るよ~、誰がビア樽や~」
私 「スマン、スマン、冗談や。因みに1本でビア足る(ビア樽)?」
一句:体型は ビア飲み過ぎて ビア樽に
謎かけ:ビア樽とかけて、ビール飲み放題で盛り上がってると解く。どちらも(ビールのみの容器・ビール飲みの陽気)です
- 2012/08/28(火) 03:23:06|
- おもしろい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日、娘の友達Mちゃんから「明日、Rちゃんと一緒に瞳ちゃんのお墓参りに行くので、その足でお宅にうかがって仏壇にも手を合わせたいのですが…」との電話があった。
日曜日は以前からの予定があったので留守をする旨を伝えたものの、彼女達に会えないのがとても残念に思った。
というのは、娘を亡くして8年にもなるが、彼女達は毎年お盆の前後に遠路はるばる娘の仏壇と墓のお参りに来てくれる。そして彼女達と娘との昔話や世間話など色々と会話をするのを楽しみにしていたからだ。
彼女達と会話をしていると娘も会話の中に居る様な気分に浸れるのだが、やがて彼女達も結婚をする様になれば来られなくなる。だから、会える時に会いたかった。
彼女達以外にも時々娘のお墓に新しい花が添えられている事がある。いつまでも娘を思ってくれる娘の友達に心から感謝している。
一句:いつまでも 娘を思う 友に感謝
謎かけ:娘の友達とかけて、延長戦にもつれ込んだフェンシングの試合と解く。どちらも長く(付き合う・突き合う)でしょう
- 2012/08/27(月) 03:55:38|
- ありがたい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日の午後に『ちちんぷいぷい:関西情熱リレー3000m走り隊』の3回目の合同練習が淀川の河川敷であった。
フリスビーを使った楽しいウォームアップの後に100m走または200m走のタイム計測があったが、参加者の方々はそれぞれ自習練をしっかりしていたので、全員が著しくタイムをアップさせていた。
私はオーデションの時は100m19.44秒、1回目の合同練習の時は19.07秒だったので「19秒を切る」とお客さんに言ったものの、自習練で痛めたアキレス腱が思わしくなく計測を見合わせた。
「今日のタイムを知りたいので走りたい!」とはやる気持ちと「今、無理をして患部を悪化させて本番に出られなくなったら迷惑をかける」との思いが胸中で交錯、ジレンマに陥った。
さて、本放送の8月29日(水)は自習練も出来ずにぶっつけ本番となるが、どれぐらいのタイムが出せるか?いや、タイムは気にせずに無事に走る事だけを心がけよう。
『ちちんぷいぷい』が見られる関西圏エリアの方々はテレビを見ながら応援をお願い致します。
一句:走りたい いや、走るなと ジレンマに
謎かけ:ジレンマとかけて、銅と亜鉛の合金を切断すると解く。どちらも(心中葛藤・真鍮カット)する
- 2012/08/26(日) 03:26:47|
- 胸中
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日にしか来ない年配の女性客のI子さんが来店した。
私 「珍しいなあ、今日は土曜日と違うのに何で来たん?」
客I「テレビ、面白いのんやってないから…」
私 「夜はテレビの番組、あんまりエエのん作らんといて欲しいわ」
客I「あら、どうして?」
私 「テレビが面白なかったらこうして飲みに来るやろ。エエ番組してたら来てないやん」
客I「昔、連続ラジオドラマ『君の名は』の放送をすると、その時間帯のお風呂屋さんがガラガラになった話みたいなもんやね」
私 「えらい古い話やなあ。『君の名は』は昭和27年頃のラジオドラマやで」
客I「テレビの無い時代やから、みんなラジオのドラマを聞いてたの」
私 「そう言えばこの間、オリンピックの放送してた時はどこの飲食店も暇や言うてたなあ。俺とこも暇やったわ」
客I「ここはオリンピックがなかっても、いつも暇やんか」
私 「た、たしかに…」
一句:暇な理由 マンネリ?不景気? orドラマ?
謎かけ:暇な理由とかけて、食後のデザートと解く。どちらも(景気・ケーキ)もあります
- 2012/08/25(土) 03:05:24|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お客のN子ちゃんと会話していたら、有線で耳に優しい音楽が流れてきた。
私 「この曲、聞いたことあるけど何の曲?」
N子「プリプリの“M”やで」
私 「あ~、プリプリの“M”かいな。N子ちゃんはプリンプリンでLやなあ」
N子「違うで、スリーLやで」
私 「え~、スリーL?」
N子「それも男もんの…」
私 「ははーっ、参りました!」
一句:Mの歌 話広がり スリーL
謎かけ:Mとかけて、毎日、朝日、読売、フジと解く。どちらも(曲名・局名)である
- 2012/08/24(金) 02:46:24|
- カラオケ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の水曜日に続いて今日もまた、MBS『ちちんぷいぷい』で3000mリレーに出場する私の映像が放送された。
『ちちんぷいぷい』は関西では人気があり、今日も数人の方から「テレビを見たで」「ビックリしたわ」などの電話をいただいた。
当番組は関西圏エリアしか映らないので他府県で見たいと言う方のリクエストに応えて放送をYouTubeにアップした。テレビの放送では20分以上だったが、YouTubeの容量が約10分なので半分近くカットした。
また、著作権や肖像権の問題もありいけない事と知りつつアップした関係、1カ月後には削除するので暫くの間ですが楽しんで下さい。
尚、3000mリレーの本番は8月29日の水曜日です。私は現在アキレス腱痛で練習不足だが当日は持てる力を出し切りますので、関西圏エリアの方はこちらの放送をお見逃しなく!
※動画⇒
- 2012/08/23(木) 04:21:00|
- TV関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は車で40分程の中規模のショッピングセンターのレインボー金岡に初めて行った。店内で売り場を見て回っていると後ろから誰かが声をかけてきた。
振り返るとガードマンの制服を着ていたので心当たりがなく直ぐにはピンとこなかったが、目深くかぶった帽子の男性をよく見るとスポーツジムで会う会員だった。
私 「へえ、こんなところで会うとは…」
知人「そうやねん、ここで働いてんねん」
私 「制服を着てるから警察官かなあ思たわ」
知人「何か警察に捕まる様な事したんか?」
私 「警察に捕まる様なケイサツ(軽率)な事はせーへんで」
知人「ダジャレでっか、ははは」
私 「ここでなんの仕事をしてるのん?」
知人「主に店内を巡回して『異常無し』と報告するだけや」
私 「スーパーでの警備の仕事はケイビ(軽微)やねんなあ」
知人「うん、まあな」
一句:「異常無し!」 胸なでおろす ガードマン
謎かけ:ガードマンの仕事とかけて、コンピューターの記憶容量1000バイトを英語で書くと解く。どちらも(警備・KB)である
- 2012/08/22(水) 07:42:40|
- 外出
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月曜日の早朝、踵(カカト)の部分が少し痛むがランニングに出かけ、スピードアップをした時に踵の痛みが酷くなった。
なんとか公園まで辿り着きストレッチをしたりマッサージをしたりしてからランニングをするも痛みが酷くなり引き返した。
帰る途中も休憩をしては痛む部分をマッサージしながら左足を引きずって、徒歩で10分かかるところを30分かけて自宅に辿り着いた。
お昼に起きた時、足の痛みは少しマシになっていたので妻と約束をしていたナンバの吉本を観に行った。ところが入場券は完売で入場出来ず、近くの道具屋筋で店の椅子や暖簾や食器を見て回ってから難波駅前の東宝シネマズに行くも、観たい映画は別館で5時10分スタート。
歩き過ぎたので本館から別館まで歩くのにまた痛みが酷くなり、喫茶店で40分程休憩してから『ダークナイト・ライジング』を見た。
食事をしてからの帰り道、足を引きずる私を見て「その足では100m走に出るのをやめ時」と妻が言った。私は「大丈夫や、新しい靴をはいたから靴ずれや。土曜日まで治るわ」と前日買った靴のせいにした。
アキレス腱が切れたかと一瞬不安がよぎる程痛く、テレビ局には迷惑をかけられないので「断るべき」か迷っているが、とりあえず今は痛みを治す方法や踵に負担がかからない走法をネットで調べている。
一句:恐妻家 妻の存在 アキレス腱
謎かけ:アキレス腱とかけて、岩手と解く。どちらも大きな(腱・県)です
- 2012/08/21(火) 05:26:37|
- どないしよ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から店は夏休みなので久しぶりに映画館に行った。以前は大阪のキタ(梅田)やミナミ(難波)まで行ってたが、歳をとると大阪まで出かけるのが億劫になり、長い間、映画館へは行ってなかった。
今日は駐車場代が気にならないシネコンに行った。映画館は12スクリーン・2413席と関西地区最大級の規模をもつMOVIX堺だ。
妻「60歳過ぎたら1000円になるんやろ?」
私「あ、免許証持ってくるのん忘れたわ」
妻「えっ、無免許で来たんかいな」
私「いつもズボンの後ろポケットに入れてるけど今日はズボン代えたから忘れたわ」
妻「私も60歳になって、初めて2人で割引を受けられるというのに勿体ないなあ」
私「保険証、持ってないか?」
妻「無くしたらアカンから、持ち歩いて無いわ」
私「そんなもん持っとかなアカンがな」
妻「ヒトのせいにしなや。免許証を持ってないアンタが悪いんや」
私「映画見に来たんやから、まあ、エイガな」
妻「あ、そうや!診察券があるわ。これやったら私の生年月日書いてるわ」
これで受付に行くと係り員に「今度から免許証を持ってきて下さい」と言われたが、夫婦どちらかが50歳以上なら2人で2000円になるとか。
「俺ら、どう見ても60歳以上やで。免許証は要らんやろ」と妻に耳打ちした。
そして色々検討した結果、コリン・ファレルの『トータル・リコール』を見る事にした。
私「吹き替え版と字幕スーパーがあるで」
妻「字幕スーパーにしよか」
私「もう歳やし、字幕を追ってたら映像を見落とすで」
妻「しやけど本人の声を聞かんなエエことないやん」
私「家やったら止めたり巻き戻したり出来るけど、映画館は出けへんで」
妻「ほんだら仕方が無いなあ」
私「座席は何処にする?」
妻「とにかく端っこがエエワ」
私「何でや、真ん中の方が左右バランスがよく見やすいで」
妻「途中でトイレしたなった時、端っこやったら出入りに気ぃ使えへんやん」
私「年寄りは、これやから困るなあ」
妻「アンタの方が年上やん!」
私「ああ、そうやったなあ。ほんだら前から何番目の席がエエ?」
妻「後ろの方がエエわ」
私「後ろやったら、前の人の頭で見えへんかも知れんで」
妻「前の方やったら首がだるいやん」
私「ほんだら中間にしよか」
あーやこーやと座席を決めるのに時間がかかったが、場内に入るとガラガラでどこでも好きな所に座れた。
それと…日頃の疲れがたまっていたのか、途中で寝てしまい1/3ぐらい覚えていなかった。
一句:映画館 映画見ないで 夢を見る
謎かけ:映画館とかけて、風邪の患者ばかりと解く。どちらも(席・咳)が多いでしょう
- 2012/08/20(月) 04:47:40|
- 外出
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
MBS『ちちんぷいぷい』の特別企画で大物ランナーと1対十数人のリレーで3000mを走る事になり、今、ランニングの練習をしている。
大物とはシドニーオリンピックでマラソン銀メダリストのエリック・ワイナイナ選手だ。以前、一緒に走ったと言う太平サブローの話では半端じゃなく速いとか。
局側は64歳の私と50代の塾女…(塾を経営)二人を当初の200mから100mに減らしてくれたが、私一人で相手が3000mを走りきってゲームオーバーになっては大変と、腰痛と筋肉痛と闘いながら練習に励んでいる。そして18日は元100m日本記録保持者で当企画の監督・井上悟さんの指導のもと2回目の合同練習に参加した。
最初に日頃の練習の成果を確認する100mのタイムを計ってもらう予定だったが、練習場に行く途中で雷注意報が出たのでMBS本社に引き返しタイムの計測が出来ずちょっぴり残念に思った。そして予定していた屋外練習法が出来ず別のメニューを社内ですることになった。
「社内か、しゃーない、な」
新しい練習法を教えてもらう予定だったが、この雷では屋外練習は出来ない。テカテカしている私の頭のてっぺんを、雷が金属と間違えて落ちては大変だ。
急遽予定変更して、腕立て、腹筋、背筋などをして体幹を鍛えるトレーニングと階段を上る練習をしただけ。張り切って参加した合同練習だけに少し拍子抜けしたがメンバーが良かったのでそれはそれで楽しかった。
因みに今日の練習風景を22日(水)に放送しますので、機会があれば見て下さい。
一句:予期しない 期待はずれに 拍子抜け
謎かけ:拍子抜けとかけて、潮干狩りで貝を採り過ぎたと解く。どちらも(甲斐が・貝が)ないわ
- 2012/08/19(日) 06:49:51|
- TV関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
40過ぎだが白髪が多かったH君が髪の毛を真っ黒に染めて来た。
私 「あれ、髪の毛 染めたんか?」
客H「そうやねん。最近、特に白髪が増えてきてん」
私 「チンチンも白髪か?」
客H「そやから、染めてん」
私 「へえ、あそこも染めたんかいな」
客H「見せる時があるから…」
私 「誰に見せるねん」
客H「そら、彼女に決ってるやん」
私 「しやけど、見せる相手もアソコが白髪が生えてるから別に染めんでもエエやん」
客H「やめてーや。僕、ピースの綾部みたいに年増好みと違うで」
一句:白髪染め 髪もチン毛も 若返り
謎かけ:白髪染めとかけて、入院時の部屋の料金と解く。どちらも(ヘヤダイ・部屋代)です
- 2012/08/18(土) 03:07:17|
- hair
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
> 妻のお姉さんは以前は時々店に来ていたが、最近は暫らく来ていない。
客T「ママの姉さん、最近来(ケ)-へんなあ」
私 「忙しいのんと違うか」
客T「ママが(病気で)アカンから、マスターが姉さんに手をつけたんやろ」
私 「なんちゅこと言うねん、ヒト聞きの悪い…」
客T「いや、ありえるー」
私 「ありえるーて、トイレットペーパーみたいに言うて」
客T「それは、エリエールやろ」
私 「エリエール言うたら大王製紙や。あそこの御曹司みたいに遊び人と違うで」
客T「マスターもカジノにハマってるのと違うの?」
私 「俺はTさんみたいなギャンブラーと違う。嫁さんが病気やから、カジノ(家事の)手伝いにハマってるんや」
一句:御曹司 カジノにハマって 尻、カジ(火事)の
謎かけ:カジノとかけて、ランニングと解く。どちらも(賭け・駆け)ます
- 2012/08/17(金) 02:33:35|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
S君が2年ぶりに来た。キープのボトルを探すのに手間取っている時に、久しぶりに出会ったM君は声をかけた。
客M「久しぶりやなあ。この店、1年ぶりぐらいか?」
私 「もうちょっと前や」
客S「そうそう、3年ぶりや」
私 「あ、ほんだらボトルの期限切れてるわ」
客S「あっ、3年ぶり言うのんは冗談や」
ボトルを探しだして水割を作った。
客S「このブランデー、ちょっと味が違うで」
客M「どない違うのん?」
客S「イマイチやなあ、ちゃんと寝かせてたか?」
私 「ちゃんと布団敷いて枕で寝かせてたで」
客S「いや、寝かせる時にエエ音楽聞かせてたかを聞いてるねん」
客M「エエ音楽てどんなん?」
客S「クラシックを聞かせたらエエ味になる言うやん」
私 「ちゃんとクラシックを聞かせてたで」
客S「モーツアルトとかバッハとか?」
私 「いや、懐メロや」
客M「確かに日本のクラシックやなあ」
一句:3年も ボトル・キープは 期限切れ
謎かけ:ボトル・キープとかけて、人類と解く。どちらも(期限・起源)があります
- 2012/08/16(木) 05:40:03|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当店の横の川は以前はヘドロで汚染されていたが、今はかなりマシになった。
お客「ここの川、マシになったなあ。魚が泳ぐようになったやん」
私 「そうや、以前は夏になるとメタンガスが発生して川がブクブクしてたわ」
お客「それに匂いが酷かったなあ」
私 「そうや。魚が泳がんと、土左衛門が浮いてたもんなあ」
お客「ホンマかいな」
私 「ホンマやで。ここに越して来てから3回見たで」
お客「なんや、キミ(気味)が悪いなあ」
私 「卵のキミ(黄身)はエエけどなあ」
お客「キミ(君)の駄洒落には参るわ」
私 「ずっと昔は何処の川もきれいやったなあ」
お客「昔、近所の川で魚を釣ってた覚えがあるわ」
私 「クジラか?」
お客「何で近所の川にクジラやねん!」
私 「なめクジラや」
お客「なめクジラとは言わへんで、なめクジや」
私 「ああ、なめクジかいな。俺、クジ運が悪いからなあ」
お客「そう言えば、なめクジも見かけへんなあ」
私 「なめクジも、こんなけ暑かったら干からびてしもて出てけーへんわ」
一句:ドブ川や 水質改善 魚(ウオ)泳ぎ
謎かけ:川とかけて、和食と解く。どちらも(橋・箸)が必要です
- 2012/08/15(水) 06:45:56|
- 世間話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はあるテレビ番組の取材が来た。収録の合間、スタッフと久しぶりのお客さん二人と談話している時に、テレビの取材があるのを知っていた常連客のTさんが来た。
客T「テレビの取材、もう終わったんか?」
私 「まだや、これからやで」
客T「なんや、もう一回出直してくるわ」
私 「なんでや、居ときや」
客T「俺、テレビに出たないねん」
私 「そのわりには髪の毛をピシッと決めて、若い格好をしてるやん」
客T「分かるるう?」
私 「分かるわいな。歳に似合わん若づくりして…」
客T「なんや、マスターは歳に似合う薄づくりして」
私 「俺のんは薄づくりと違(チゴ)て、自然現象や。Tさん、若づくりしても無駄やで」
客T「なんでや?」
私 「どうせ編集でカットされるわ。画づらが悪いわ」
客T「マスターもその頭では画づらが悪い、がづらでもかぶりーや」
私 「どうしても俺の頭に持ってくるなあ。あ~たまらん」
一句:若づくり 画づら悪いと カットされ
謎かけ:画づらとかけて、浮気を彼女に告白すべきかどうか迷うと解く。どちらも悪いと(カット・葛藤)する
- 2012/08/14(火) 07:21:07|
- TV関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロンドン五輪で昨日は、ボクシング男子ミドル級決勝で村田諒太がブラジルの選手を下して、ボクシングでは東京五輪以来となる48年ぶりの金メダルを獲得した。
村田は日本人には可能性が無いと言われた重量級で自分のスタイルを貫いて見事にミドル級の頂点に立った。
そして五輪最終日の今日、レスリング男子フリースタイル66キロ級の米満達弘が決勝でインドの選手を2-0で破った。特に第2ピリオドで相手を持ち上げ豪快に投げた時、気迫と威圧感がヒシヒシと伝わった。男子レスリングでは1988年ソウル大会以来6大会ぶりの金メダル。それも日本のオリンピック通算400個目のメダル取得とかで劇的だ。
ロンドンでは金メダルが少なく君が代を聞く機会が少なかっただけに閉幕間際の2人の大活躍で耳にすることが出来、真ん中にひと際高く掲げられた日の丸と共にいつまでも余韻が残った。
女子バレーは昨日、韓国を3―0 のストレート勝ちで28年ぶりに銅メダルを獲得した。これで日本は金メダルを7個とし、総獲得数では38個で過去最高のメダル獲得数となった。
一句:レスリング 有終の美の 金メダル
謎かけ:ロンドン五輪閉幕とかけて、日本の季節と解く。どちらも(式・四季)があります
- 2012/08/13(月) 03:31:01|
- sports
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりの客でM君が14歳の娘のS子ちゃんを連れて来た。
私 「S子ちゃん、何年生?」
S子「中学2年生」
私 「中二かいな、学校で好きな人出来た?」
S子「まだ、いてないねん」
客M「好きな人出来たらきっとその人、お父さん似やで」
S子「お父さんに似てたら嫌やわ」
私 「なんや、お父さんに似てたら嫌なんかいな」
S子「いつも酔ってるから嫌やねん」
私 「そうかいな。エエ人が出来たら、お父さんを見せられへんなあ」
S子「もし好きな人が出来たら、お母さんに見てもらうわ」
客M「お母さんは俺と結婚したて事は、お母さんが選ぶのはやっぱしお父さんに似てるで」
私 「いや、お母さんはお父さんを選んで後悔してるて言うてたで」
一句:娘には 敬遠されがち 父親似
謎かけ:父親似とかけて、ベイスターズと解く。どちらも(DNA・DeNA)です
- 2012/08/12(日) 05:36:53|
- お客
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
立秋が過ぎたのにまだ暑い。
私 「暑いねえ」
客K「ホンマ、毎日暑いねえ」
私 「これだけ暑いと『暑いねえ』が挨拶の言葉みたいになるなあ」
客K「昔はクーラーが無かってもしのげたのに、今はクーラーいるなあ」
私 「昔は道路は土で家は木造、原っぱもあって、それらが熱を吸収してたからいけたんや」
客K「そう言えばそうやったなあ」
私 「今はアスファルトの道路にコンクリートのビル、空き地は駐車場で熱を反射する環境。その上にクーラーの室外機の熱でよけい暑なるねん」
客K「それがヒートアイランドの原因かいな」
私 「政府のエコポイントで1軒に1台のクーラーが1部屋1台の時代になった。それで電気の消費も増えて環境破壊や環境汚染の原因になり、ちっともエコになれへん」
客K「ホンマやなあ」
私 「環境破壊を無視して経済効果を喜んでる。これはエコと違(チゴ)て、政府のエゴや」
客K「マスターの政府批判が過熱してきたなあ」
私 「ヒートアイランドからヒートマイトークになるわ」
一句:文明の 進化もたらし 都市燃ゆる
謎かけ:ヒートアイランドとかけて、電話帳と解く。どちらも(暑い・厚い)です
- 2012/08/11(土) 04:34:14|
- 世間話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロンドン五輪でレスリング女子フリースタイル55キロ級の吉田沙保里が準決勝でワールドカップで負けた因縁の相手・ジョロボアに見事雪辱を果たし、決勝ではトーニャ・バービークを破ってパーフェクトな3連覇をした。
男子レスリングでは人類最強と称されたアレクサンダー・カレリン(ロシア)がマークした五輪・世界選手権12連覇に並んだ。
勝利の直後、吉田選手はセコンドについたお父さんを肩車して素敵な光景を見せてもらい胸がほっこりした。
深夜3時過ぎに仕事が終わってライブ放送で見た女子バレーが負け、録画では女子サッカー、浜口が負け期待外れに落胆して不安がよぎっただけに、圧巻の試合運びで最高の輝きを放つメダルを手にした吉田選手を誇らしく思った。
そして、なでしこジャパンは惜しくもアメリカに負けたものの後半は諦める事無く攻めまくりよく頑張ったと思う。銀メダル、おめでとう!
一句:圧巻の 試合運びで 3連覇
謎かけ:吉田沙保里3連覇とかけて、東京に対して京都と解く。どちらも(最強・西京)である
- 2012/08/10(金) 07:02:23|
- sports
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロンドン五輪の女子レスリングで、2度も引退しながら31歳で復帰した48キロ級の小原日登美がオリンピック初出場で見事に優勝し、“最初で最後”の大舞台で最高の結果を残した。
彼女の「どんな時でも諦めずに頑張れば夢は叶うと思います」の言葉は、この64歳の年寄りに「まだまだ頑張って」とのエールに聞こえ、夢を持ち続けたいと感じた。
そして63キロ級の伊調馨は大勢の応援団と姉の千春の見守る中、日本女子史上初となるオリンピック3連覇を果たした。この大会では1ピリオドも落とさない素晴らしい戦いだった。お姉さんの声援が「天の声に聞こえた」とインタビューで応えていたが、美しい姉妹愛に胸が熱くなった。
彼女は不戦敗を除いて実際に戦った試合では153連勝としたが、脂の乗った28歳でまだまだ連勝が伸ばせるだろう。次のリオデジャネイロ五輪にも出場して、何が何でも4連覇を目指して欲しい。
8月1日に内村航平が2個目の金メダルを獲ってから金メダル候補がことごとく取りこぼしてフラストレーションが溜まっていたが、今日のW金でまた息を吹き返した。
2人の胸の虎の顔が頼もしく思えて女子レスリングの応援にますます力が入るが、それに比べて野球の虎は弱すぎて応援する気が失せている。
一句:停滞の 息を吹き返す W金
謎かけ:W金とかけて、メチャメチャ冷えていると解く。どちらも(金金・キンキン)や~
- 2012/08/09(木) 06:33:39|
- sports
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ポッチャリ系のN子ちゃんが店に来た時に口の悪いお客のKさんが一言…
客K「あ、長州小力が来た」
私 「ちょっと失礼やで、うら若き乙女に長州小力は無いやろ」
客K「ほんだら何て言うたらエエねん?」
私 「せめて、曙とか小錦て言うたってんか」
客K「余計悪いやん」
一句:愛らしい 服がピチピチ ポッチャリ系
謎かけ:ポッチャリ系とかけて、競馬の騎手と解く。どちらも(ムチムチ・鞭、鞭)してます
- 2012/08/08(水) 03:08:34|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロンドンオリンピックで、完売されたはずの一部競技場で空席が多く、入場券を入手できなかった人たちから苦情が出ていたとか。
お客「せっかく日本からロンドンまで行って観戦が出けへんかったら可哀想やなあ」
私 「仕方なくロンドンのホテルのテレビで観戦した人もいてたらしいで」
お客「それやったら、日本で見た方がよかったなあ」
私 「ホンマや、放送は日本語やし日本選手優先の番組が組まれてるからなあ」
お客「それと変なジャッジャが多かったなあ。折角応援に行っても盛り下がるわ」
私 「入場券問題とかミスジャッジが続いたらロンドンへ行く人がロンドン減るで」
お客「はい、はい、ドンドンとロンドンをかけたんやろ」
私 「それにしても日本勢は頑張ってるけど、金が2個とは期待はずれやなあ」
お客「国別ランキングでは金は2個で12位やけど銀は12個で3位や。惜しいなあ」
私 「僅少差で金、少やなあ。他の選手に頑張ってもろて、ロンドン金を獲って欲しいなあ」
お客「駄洒落はもうエエわ」
一句:ロンドンで 金に届かぬ 日本勢
謎かけ:ロンドンオリンピックとかけて、オンラインゲームと解く。どちらも(熱闘で・ネットで)盛り上がる
- 2012/08/07(火) 03:32:01|
- sports
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
来る8月29日にMBS『ちちんぷいぷい』の3000回記念で、『リレーで3000mを走ろう!』という企画がある。
内容は19歳以下、20代、30代、40代、50代以上の各男女1人ずつ計10人が各200m、MBSの山中アナウンサーが1000m走り、ある大物と対戦するらしい。募集内容に「この夏、どーしても走りたい理由がある人」とあった。
私は25歳の若さで早世した娘のホームページを8年間、毎月2回更新しているが毎回話題作りに苦労している。そんな時にこの企画をテレビで見た。
娘は8月に亡くなったので「8月にまつわるネタや!」とピンと来た。募集要項に100mの自己ベストと記されていたが陸上の経験が無いのでタイムは書かずにダメ元で先月応募した。
私は64歳で陸上経験が無いので、「やっぱり無理か」と諦めていた頃の8月2日の夜にMBSからオーディションの電話があった。
「合否は分かりませんが、参加しますか」と言われ「何でもよい経験になりますから」と快諾した。
が、しかし快諾したものの40年間ほど走った事が無い。立ち仕事をしているので足腰に負担のある運動はしてない。ジムに行ってもルームランナーは使った事が無い。
次の日、近くの公園で練習をしようと走ったが10mぐらいでしんどくなり歩いて公園へ。丹念に準備運動をした後、思い切り走った(他の人から見れば軽いジョギング)が30mぐらいで息が切れた。休憩を挟んで4回ほど走ったが50mぐらいが精一杯だった。
その翌日、起き上がるのも歩くのも苦痛なくらいに足腰の筋肉がパンパンに張っていた。何度もマッサージしたり、アンメルツを塗りたくり、その上に湿布も貼りまくってから、また公園へ行った。長めの休憩とマッサージを交えながら、なんとか100mを4本走った。帰宅後も仕事中も寝る前もマッサージ、アンメルツに余念がなかった。
そして今日はそのオーディションに参加する為に寝屋川の摂南大学まで行ったが、実際の100mの長さに驚いた。私の思っていた長さの倍近くあった。途中で棄権するのではと危惧したがなんとか走りぬいた。オーディションの合否は後日発表との事だがいい経験をした。因みに成績は100m19.44秒。ボルトの世界記録が100m9.58秒。彼の記録には遠く及ばないが(当たり前や!)、もっと練習を積んで“オジン”ピックがあれば挑戦してみたいと思いつつ、筋肉痛の部分をさすっている。
一句:ランニング 張り切り過ぎて 筋肉痛
謎かけ:酷い筋肉痛とかけて、政治家のマニュフェストと解く。どちらも(膏薬・公約)が効いてません
- 2012/08/06(月) 01:51:21|
- TV関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私の家の横の遊歩道でセミがよく鳴く。
客T「暑いなあ、寝れるか?」
私 「いつも朝7時過ぎに床につくねんけど、セミがよう鳴くから寝られへんわ」
客T「どんな鳴き声?」
私 「シャアシャアかなあ。ヒトが寝られへんのに、いけシャアシャアと、うるさいわ」
客T「シャアシャアと鳴くのはクマゼミや。ミンミンて鳴くのは何のセミか知ってるか?」
私 「ミンミンゼミや。あんだけミンミンと鳴くのはギョーザを食べたいからかなあ」
客T「なんでや?」
私 「ミン、ミン(珉珉)て訴えてるから」
客T「なんや、聞いて損したわ」
私 「セミませんね。しやけど昔はこの辺でもツクツクボウシとかヒグラシもいてたなあ」
客T「ツクツクボウシとかヒグラシは、今は山に行かんな居てないわ」
私 「わざわざ山に行かんでも居てるで」
客T「何処にや?」
私 「此処にや。Tさんは、そのヒグラシやし、ウソツクボーシや」
客T「怒るで~」
※珉珉は創業昭和28年餃子の老舗で、大阪で1号店を出して以来、直営&のれん分けが全国に76店舗ある。
一句:朝方の 安眠妨害 セミの声
謎かけ:セミの命とかけて、納骨堂に納めると解く。どちらも(儚い・墓無い)わ
- 2012/08/05(日) 05:20:11|
- 世間話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お客のTさんが2週間程前、ダニ退治にバルサンを2回焚いたのにまだダニがいてると、キツ目のバルサンを買ってきた。
私 「なんや、またバルサン買(コ)うたん?」
客T「2回焚いたけど効けへんから、キツ目のバルサンを買(コ)うてきてん」
私 「キツ目のバルサンて、あるんかいな?」
客T「全部死ぬやつおくれ、言うて買(コ)うてきたんや」
私 「全部死ぬやつて、自分も死んだりして」
客T「なんでやねん、俺はここに来て待機するわ」
私 「ダニもバルサン中は隣の部屋に待機して、ほとぼりが冷めたらまた来るで」
客T「確かにマンションは一斉にした方がエエけど、住人を知らんしなあ」
私 「まあ、Tさんとこは何回もバルサン焚いても、手間が要らんからエエなあ」
客T「どういう意味や?」
私 「バルサン焚いたら食器とか洗わんなアカンけど、どうせ食器は1個か2個やろ」
客T「何をおっしゃる、ヒトを軽く見て!もっとあるわ」
私 「もっとて、どれぐらいあるねん?」
客T「3個や」
私 「なんや、ちっとも変われへんやん」
客T「俺にしたら、変わるねん」
私 「はいはい、3個だけにサンコウ(参考)にしとくわ」
一句:ダニ退治 バルサン焚いて 我がも駆除
謎かけ:キツ目のバルサンとかけて、チームワークと解く。どちらも(強力・協力)である
- 2012/08/04(土) 04:52:21|
- おもしろい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロンドンオリンピックの体操男子個人総合の決勝で日本のエース・内村航平選手が悲願の金メダルを獲得した。テレビで何度も放送をしていたが、素晴らしい演技と、一番高い表彰台に立ち金メダルを授与される光景は何度見てもイイもんだ。
あるテレビのコメンテーターが、「内村がチャンピオンになれたのは彼の両親が体操していたからで、DNAが良いから」だと言った。
妻 「イイDNAを残して、よかったね」
私 「ほんだら俺らも子供つくろか?」
妻 「なんでやねん!出来る訳ないやん。それに私らのDNAやったら神経質な子が出来るで」
私 「俺のDNAやったら、女の子でもハゲるかも知れんなあ」
妻 「ホンマやわ。因みに内村が金メダル獲れたのは1種目目にあん馬をしたからやて」
私 「内村はマッサージもするんかいな?」
妻 「そのあん摩と違う!体操のあん馬や。苦手なのを1番最初に持ってきたのが良かってん」
私 「そうか、苦手なあん馬が最初にあんばい出来たから、波に乗れて金メダル獲れたんかいな」
一句:内村の 努力のたまもの 金メダル
謎かけ:内村航平、金メダルとかけて、競泳で立石諒が銅メダル獲得と解く。どちらも(体操・大層)頑張りました。
- 2012/08/03(金) 00:24:50|
- sports
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当店のカラオケ採点機は唄い終わるとディスプレイにコメントが出る。いつも高得点を出すTさんが歌を唄い終わると「アナタノウタニ ヨイシレマシタ」とのコメントが出た。
それを見たNさんが一言…
客N「俺にはいっこもこんなコメント出ーへん。差別してるやろ」
私 「いや、さっきよう似たコメントが出てたで」
客N「どんなん?」
私 「アナタノウタニ ワルヨイシマシタ」
客N「機械、壊したろか~」
一句:コメントで 気分が良くなる 採点機
謎かけ:コメントとかけて、日本の地方議会と解く。どちらも(見解・県会)である
- 2012/08/02(木) 06:04:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ