Hさんが上機嫌で来店。
私 「今日は機嫌がエエなあ」
客H「高校の剣道部の同窓会やってん」
私 「何人集まったん?」
客H「今日は6人やったわ」
私 「運動部系の同窓会やったら、よう飲んだんと違うのん?」
客H「みんな、どこそこが悪いから言うて、あんまり飲まへんかったわ」
私 「あんまりて、1人10杯らい?」
客H「何でやねん!よけい身体を壊すやん。1人2杯ぐらいや」
私 「飲み放題で1人2杯やったら元を取るどころか損やなあ」
客H「そやねん」
私 「60を過ぎると身体のどこかが悪なったり、酒が弱なったりするからなあ」
客H「そうやで」
私 「昔話に花が咲いたんと違うのん?」
客H「それもあるけど、年金の話とか、病気の話とかや」
私 「俺らやったら、誰それが死んだとか、終活の話やなあ」
客H「そんな話ばっかりやったら同窓会やったらシラケるなあ」
私 「そやから俺らの年齢になると同窓会があれへんようになる」
客H「寂しいなあ、可愛いそうに」
私 「それ、同窓会と違(ツゴ)て、同情かい?」
謎かけ:還暦の同窓会とかけて、徒然草の話題と解く。どちらも(健康・兼好)の話をします
スポンサーサイト
- 2018/11/30(金) 06:57:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Aさんの家の冷蔵庫が壊れたとか。
客A 「冷蔵庫、14年も使(ツコ)うたらアカンわ」
ママ「電気製品は10年以上経ったら大体故障するなあ」
私 「メーカーも長持ちをする製品を作ったら買い替えがなくなるからなあ」
ママ「ほんまやねえ。そうなると売り上げが落ちるね」
私 「何処が悪かったん?」
客A 「コンプレッサーやと思うわ。冷蔵庫の扉を開けたら熱かったわ」
私 「熱いてどれぐらい?」
客A 「焼き芋が出来るんちゃうかな思たわ」
私 「おおげさな」
ママ「壊れる前、何か兆候はなかった?」
客A 「壊れる前に異音がしてたわ」
ママ「私とこの冷蔵庫も異音がしてるわ。買い換えんなアカンなあ」
私 「今は買い換えんでもエエわ」
ママ「何で?」
私 「扉を開けたら熱いねんから扉を開けといたらエエねん。ガスストーブは要らんやん」
ママ「食料品はどないするのん?」
私 「これから外は寒なるからベランダに出したらエエねん。ガス代が浮くからエエ考えやろ」
客A 「しやけど冷蔵庫の電気代の方が高いのんと違うか?」
私 「あ、そうか。そこまで気が付けへんかったわ」
ママ「経営者がそんなんでは店がアカンようになるで。しっかりしーや」
謎かけ:冷蔵庫とかけて、ヤミ金業者と解く。どちらも(氷・高利)が付きものです
- 2018/11/29(木) 06:19:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
30代のK君は今風のヘアスタイルをしている。
ママ「K君、カッコええヘアやねえ」
私 「ホンマやなあ。何処の散髪屋でするのん?」
客K 「美容院やで」
ママ「美容院だけにオシャレに仕上がってるわ」
私 「俺もその美容院に行こかな」
ママ「つるつるてんの頭で行っても、美容師さんが対応に困るやん」
客K 「マスターやったらアポロ理容店に行ったら?シャンプー付きで1800円やわ」
私 「シャンプーは髪の毛がある人がするねん。俺は髪の毛が無いからシャンプー無しの1000円のとこでエエねん」
ママ「1000円のとこでも、切る髪の毛が無いので勿体ないなあ」
私 「ちょっとぐらい見栄を張らせてや。人並みに散髪屋ぐらい行きたいわ」
客K 「寂しい見栄やなあ」
私 「それを言われると、ハゲの頭と一緒で寂しいわ」
謎かけ:見栄とかけて、補足説明文を書くと解く。どちらも(格好・カッコ)をつけます
- 2018/11/28(水) 05:53:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
67歳になるSさんは昔人間で「女は1歩下がる」的な感覚を持っている。
私 「Sさんは男尊女卑がきついなあ」
客S「仕方がない。九州男児は男尊女卑は当たり前や」
私 「女は男を立てるもの、家事は全て女の仕事やと思てるなあ」
客S「当たり前やがな。女は男に勝たれへん」
私 「そんなん言うけど、Sさんは小池百合子に勝ってると思うか?」
客S「年で勝ってる」
私 「年は誰でも人より長い事生きてたら勝てるわ。世間で勝つと言うのはリーダーシップがあってどれだけ尊敬されるかどうかや」
客S「それを言われると、返す言葉が無いなあ」
私 「今は男尊女卑は通じえへん。男女平等の時代やで」
客S「これから男女平等の精神を吸収するようにするわ」
私 「キュウシュウ男児やからな」
謎かけ:男尊女卑とかけて、岩手県警元女性本部長と解く。どちらも(女性軽視・女性警視)です
※男尊女卑=男性を重くみて女性を軽んじること。
※岩手県警の田中俊恵本部長がH27年に警察庁初の女性捜査1課長(警視正)に就任。
- 2018/11/27(火) 05:33:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第212回目のマジックは『お札の復活』です。今回は簡単ながらも見ている人が“エッ!”と不思議に思うお札を使ったマジックをします。千円札を半分に折り、その折り目の辺りをちぎります。そしてカットした部分にマジナイをかけてから「フッ!」と吹きますとどうですか。元通りに戻ります。
Youtube=
https://youtu.be/fpHuMZ5LqeI
- 2018/11/26(月) 06:26:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
堺で生まれて育った49歳の魚釣り好きで独身のN君が将来の希望を語った。
客N「俺、和歌山に住みたいねん」
私 「和歌山で何をするのん?」
客N「釣りざんまいをしたいねん」
私 「釣りて、女を釣るんか?」
客N「女はいらん」
私 「女がいらんて、欲望がたまってきたらどないするのん?」
客N「手でこするがな」
私 「手でこするより、入れるのもエエで」
客N「俺は入れるより舐めてもらうが好きや」
私 「男にか?」
客N「なんでーな、男はいらんわ」
私 「ほんだら女はいるんや」
客N「あ、ほんまやなあ」
※太公望=釣り人の事
謎かけ:太公望とかけて、高速道路でオービスが光ったと解く。どちらも(釣果・超過)が気になります
- 2018/11/25(日) 05:15:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の一品は山芋の短冊になめ茸を和えている。
私 「今日の一品はネバネバ系やから、あっちの方、元気になるで」
客M「ほんだら夢精するかも」
私 「夢精でお汁がジャンジャン出るで。夢精だけにムセイ限に」
客M「上手いことを言うやん」
私 「無声をする時は声を出したらアカンで」
客M「何で?」
私 「無声やから」
客M「はいはい」
私 「夢精をした後はフランス革命時のフランスをせんなアカンねん」
客M「えらいややこしい事を言い出したで。なんですか、それは?」
私 「フランス革命時のフランスは内戦で行政機関が崩壊して無政府国家状態になってん」
客M「それで?」
私 「それで、無政府国家で、夢精拭こっか」
客M「ああ、苦し」
謎かけ:夢精とかけて、都バスの危険運転と解く。どちらも(都バスで生死かけ・飛ばすで精子かけ)
- 2018/11/24(土) 05:26:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
野球ファンのKさんが大谷翔平が大リーグで新人賞を取った話をした。
客K「大谷翔平、凄いねえ。あの大リーグで新人賞やからね」
私 「ホンマやなあ、俺なんか、到底足もとには及ばんわ」
客K「当たり前やがな。故障しても賞を取るんやから、凄すぎるわ」
私 「因みにKさんはどこのファン?」
客K「俺は大谷翔平がいてた日本ハムや。マスターは?」
私 「俺、伊藤ハム」
客K「そんな球団は無い!」
私 「ホンマは、先行きファンやねん」
客K「それは先行き不安やろ」
私 「俺は足腰が悪うて不安やから、下半身不安、か阪神ファン」
客K「店の看板がタイガースやもんな」
私 「タイガース、たいがあ好きやねん」
客K「たいがい好きやろ!ダジャレは、たいがいにし~や」
謎かけ:野球ファンとかけて、夢見る乙女と解く。どちらも(鯉・恋)が好きな人もいます
- 2018/11/23(金) 05:58:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昼間、自転車で買い物に行った帰りしなに自宅近くの四つ角で若いお客のR子ちゃんと出遭った。彼女はいつも私の事を「パパ」と呼ぶ。
客R「あ、パパ」
私 「おう、R子ちゃんか。誰がパッパラパンやねん」
客R「そんなん言うてないやん。それにしても昼間の恰好は派手やね」
私 「誰がハゲやねん」
客R「ハゲとは言うてない、派手やねて言うたんや。若いのに聞き間違いをして…」
私 「誰がバカイねん」
客R「もう、パパは。自分を卑下をしたらアカン」
私 「俺、ヒゲを生やしてるから、卑下をしてしまうんかなあ」
客R「それは関係ないでしょ」
謎かけ:卑下とかけて、競艇の当たり券を失くしたと解く。どちらも(謙遜・券、損)する
- 2018/11/21(水) 05:36:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
60代後半のN子さんが急に50歳のM君にポッキーを口移しをした。
私 「久しぶりに女性と口移しをして、ポッキーでボッキーしたのと違うか」
客M「N子さんではボっ起はせえへんわ」
私 「許容範囲は?」
客M「40代までや」
私 「40代やったら相手が男でも?」
客M「なんでやねん!そんな趣味は無いわ」
私 「そうかいな、知らんかったわ」
客M「知っといてや。男はアカンねんから」
私 「それはそうと、さっきの口移しは良かったか?」
客M「エエこと無いわ。俺はキス魔やけど、されるとアカンねん」
私 「勝手やなあ」
客M「まさか口移しをされるとは思えへんかったわ」
私 「喜んで応えてたやん」
客M「喜んでないて!いきなりやから、考える間もなかったんや」
私 「ほんだらこれからは、チュウしかけたらチュウ意するわ」
謎かけ:キス魔とかけて、飲むのならハイボールと解く。どちらも(チュー・酎)が好きです
- 2018/11/20(火) 03:50:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第211回目のマジックは『カードチェンジ⑦』です。今回は超簡単ながら不思議なカードマジックをします。
まず、お客さんに好きなカードを選んでもらいます。それを裏向けにしたカードの山の上に乗せてマジナイを掛けます。するとお客さんの選んだ4カードが他のカードに変わっています
。もう一度、マジナイを掛けると元のカードに戻っていると言う不思議なマジックです。
Youtube=
https://youtu.be/FfVGn_9d-0g
- 2018/11/19(月) 07:07:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎週金曜日は夕食を食べながら『快傑えみチャンネル』を見ている。今日は俳優の伊吹吾郎がゲスト出演していた。テレビをつけたのは番組が始まって約6分後だったが、それ以後30分以上ずっと彼のトークが無い。彼のファンの妻が一言。
妻 「伊吹吾郎、ぜんぜん喋ってないなあ」
私 「寝てるんと違うか?」
妻 「何でやねん!」
私 「名前が伊吹吾郎だけに、イビキ、ゴウゴウ…」
妻 「上手いこと言うやん」
私 「吾郎だけにゴロゥ寝かな?」
妻 「出来るわけ無いやん。しやけど恵美ちゃん、伊吹吾郎に振らんなあかんわ」
私 「そのうちに振るやろ。もうしばらくミトコウ思うん」
妻 「水戸黄門と、見とこう思うん、を掛けたんかいな。全然面白ないわ」
私 「そうか、あかんか。ほんだらとっておきのギャグを…」
妻 「どんなん?」
私 「見て肛門、この陰毛が目に入らぬか!」
妻 「水戸黄門とこの印籠が入らぬか!のダジャレかいな。御飯を食べてる時にマズなるやん」
私 「ごはんちゃい!あ、違ごた。ごめんちゃい」
謎かけ:伊吹吾郎とかけて、 広がり散らばると解く。どちらも(格さん・拡散)です
※伊吹吾郎=水戸黄門(西村晃)で格さん役を演じる。
- 2018/11/18(日) 05:45:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Oさんは10人兄弟の末っ子だとか。
私 「Oさんは、お母さんが何歳の時の子やったん?」
客O「母親が44歳の時の子やねん」
私 「ほんだら一番上の人とはだいぶ年が離れてるのんと違うのん?」
客O「長女とは24歳離れてて、その息子、つまり俺の甥っ子が1歳上やねん」
私 「甥っ子が年上かいな。ややこしいなあ」
客O「母親は歳であんまりオッパイが出ーへんかったから俺は姉のオッパイで育ってん」
私 「ほんだら甥っ子とOさんと姉の旦那さんと3人でオッパイの取り合いをしてたんやなあ」
客O「それも言えるなあ」
私 「姉さん、オッパイ、イッパイ要るなあ」
客O「ダジャレみたいやけど、そうやなあ」
私 「オッパイは韓国では“お兄さん”という意味やねんで」
客O「それはオッパや。オッパイと違う」
私 「そうやったか。知ったかぶりしたけど、オッパイでシッパイしたわ」
謎かけ:オッパイとかけて、ウェディングケーキと解く。どちらも(乳頭・入刀)があります
- 2018/11/17(土) 04:59:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
献血は毎月ダメなので3か月に1回しているとか。
私 「何で献血にこだわるのん?」
客G「平均寿命は女性の方が長いやろ」
私 「世間一般の常識やなあ」
客G「何で長生きが出来るのかを考えた時に生理があるからや、と思たんや」
私 「生理と長生き、どう関係があるのん?」
客G「毎月、汚い血を出して新しい綺麗な血をつくってるからやねん」
私 「ホンマかいな」
客G「それで俺は人工的に生理をつくって血液の新陳代謝をしてるねん」
私 「ちんちんタイシャ?」
客G「いやらしいなあ。新陳代謝や」
私 「新人退社?新人にイジメでもして辞めさせたんか?」
客G「新人が辞めたんと違う!新しいものが古いものに取って代わる新陳代謝や」
私 「その内に俺も若い人に取って代わられるんやなあ。これを新人代謝と言うんやなあ」
客G「面倒くさいオッサンやなあ、勝手に言うとき!」
謎かけ:献血とかけて、重要案件と解く。どちらも(採決・採血)します
- 2018/11/16(金) 06:07:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
M子さんは今までタバコを止める止めると言いながら止められずにいたが、今回の値上げでようやく卒煙したとか。
客M「私、偉いやろ。タバコを止めたで」
私 「ホンマかいな。今までの事があるからな」
客M「今度はホンマやで」
私 「何で?」
客M「タバコ、値上げしたから止めてん」
私 「今まで値上げしても止めへんかったけど、今回の値上げでネを上げたんやな」
客M「そうなの。そのタバコ代で500円玉貯金をしてるねん」
私 「お金貯めてどうするのん?」
客M「何に使うかは決めてないけど…」
私 「お金を貯めて高級な葉巻でも買うのと違うのん?」
客M「なんでやの!タバコを止めた意味が無いやん」
謎かけ:卒煙とかけて、白鳥と解く。どちらも(吸わん・スワン)です
- 2018/11/13(火) 05:01:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第210回目のマジックは『ペットボトルの空中浮遊』です。今回は超簡単なペットボトルを使ったマジックをします。市販されている普通のペットボトルなのでいきなり空中浮遊させる事が出来るので周囲の人はびっくりします。タネを知ったら簡単すぎて面白いので笑いを誘いますよ。
Youtube=
https://youtu.be/NgSF5hK8Tl0
- 2018/11/12(月) 06:45:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
有線で昔懐かしい曲が流れた。
私 「これ、何の曲やったかなあ?」
客T「これは確か、泣かないでや」
客D「舘ひろしのか?」
私 「俺、勃ち悪い、やわ」
客D「その舘、と違うがな」
客T「それにこの曲はもっと古いし、グループや」
私 「ドンキーカルテット?」
客T「それはコミックバンドや」
私 「デュークエイセス?」
客T「4人と違う」
客D「ああ、マヒナスターズか?」
私 「マヒナスターズかいな、俺と嫁さんはヒマナスターズや」
客D「納得!」
私 「こんなとこで納得をせんといてんか」
謎かけ:男性グループとかけて、車の窃盗と解く。どちらも(嵐・荒らし)があります
- 2018/11/11(日) 06:00:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
I君は時々本屋さんに行って立ち読みをするとか。
私 「休みの日は何をしてるのん?」
客I「休みの日は大抵テレビを見てるけど、時々近所の本屋に行って立ち読みをするねん」
私 「I君の事やから、エッチ本を読んで勃ち読みかいな」
客I「エッチ本は見(メ)-へん。車が好きやから、まず車関係の本を読むねん」
私 「最近、なんの車の本を見たん?」
客I「レクサスの本。車が高かったら本も高いわ」
私 「レクサス買う人は仕事でサクセスした人やから高い本でも買うなあ」
客I「車以外の本も読むで」
私 「どんなん?」
客I「“クレーム対処法”」
私 「I君がクレーマーやん。その本を読んで、相手がどない出てくるか研究するんやろ」
客I「そんな事、ありませんよ」
私 「まあ、その手の本は参考にならん。本に書いてる様なシチュエーションがあるかどうか分かれへん」
客I「ホンマですね」
私 「実践を積んで自分なりに対処法を見出すことやね」
客I「確かにそうですね」
私 「他に何を読んだ?」
客I「“口べた解消法”とかも読んだわ」
私 「どこが口下手やねん。喋るないうても喋るのに」
客I「普段はおしゃべりやけど、大勢の人前で喋るとなると口ごもりますねん」
私 「それは経験を積む事やね。あんまり参考にならん本ばっかり読んでるなあ」
客I「あっ、生活に参考になる本を読んだわ」
私 「何を読んだん?」
客I「“お金を残す方法”」
私 「それも詭弁(キベン)や。その本を買えへんかったら、本代が残るやん」
客I「ホンマですね」
謎かけ:BOOKとかけて、性犯罪者と解く。どちらも(再版・再犯)もあります
- 2018/11/10(土) 04:00:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お客のCさんが柿を持ってきてくれた。
客C「マスター、柿を切ってや」
私 「柿は種を避けて切らんなアカンからなあ」
客C「種なしやったらよかったなあ」
私 「俺、タネ無しやで」
客C「そのタネと違う!」
私 「柿はガソリンスタンドではアカンねんで」
客C「何で?」
私 「カキ厳禁!」
客C「そんなん言うてるからお客さんが来(ケ)ーへんねん」
私 「痛いとこを突かれたなあ。おやじギャグも通用せん様になったか」
謎かけ:柿とかけて、麻薬捜査犬と解く。どちらも(収穫・臭覚)が良ければ喜ばれます
- 2018/11/09(金) 07:13:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、テレビで韓国のバランス・アーティストの芸を見て驚きました。私には到底マネのできないバランス芸を簡単にやっていた。
私は彼の様にプロではありませんが、真似事でチャレンジしてみました。
彼の技の質やスピードには付いていけませんが、なんとか成功させました。
Youtube=
https://youtu.be/pI2P8sG72GA
- 2018/11/07(水) 05:44:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Yさんは最近買ったスマホで動画をよく見るとか。
客Y「ユーチューブで相撲を見てたら、すぐに動きが遅なるねん」
私 「ギガ数を少なく契約してるからと違うか?何ギガの契約や」
客Y「3ギガや」
私 「そら、3ギガは少ないわ。動画を見てたら直ぐに使い切ってしまうで」
客Y「遅なっても、ずっとユーチューブを見てたら8000円もの追加の通知が来てん」
私 「8000円も?それやったら最初から5ギガ以上のプランにした方がエエで」
客Y「とにかく高すぎるからドコモやめよかな、思てんねん」
私 「ヤフーBBは?ヤフーはソフトバンクの仲間やろ」
客Y「ヤフーBBやったら、相撲の動画はなんぼでも見られるかな?」
私 「相撲て言うてるけど、ホンマはAVを見てるんやろ」
客Y「違う、相撲とパチンコや」
私 「男の裸に、パ、チンコ…。やっぱりAVやん」
客Y「AVと違うわい!」
謎かけ:AVとかけて、昔のオウム真理教と解く。どちらも(女優・上祐)がイイ役目を果たした
- 2018/11/06(火) 04:13:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第209回目のマジックは『コインの瞬間移動⑪』です。今回は超簡単なコイン4枚を使ったマジックをします。まず、1枚ずつ手の平に取って握りその上にコインを乗せます。この部分をお客さんにやってもらっても構いません。そして、その状態から右手のコインを左手に瞬間移動させます。超簡単なのでマスターして下さい。
Youtube=
https://youtu.be/8mSxliHO3kc
- 2018/11/05(月) 06:58:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Nさんが白内障の手術をしたとか。
客N 「手術したらスッキリして世界が変わったわ」
ママ「どない世界が変わるのん?」
客N 「今までボヤけてたんが、よう見える様になって気分がスッキリするねん」
私 「ボヤけてたんが、よう見える様になったてか?ほんだら俺、手術せんとこ」
ママ「何で?」
私 「ママの顔をハッキリ見んで済むから」
ママ「どういう意味やねん!」
私 「意味は言われへん。ボク、ナイショウ!」
客N 「白内障とボク、ナイショウ…。上手いことを言うなあ」
ママ「ここ、関心するとこと違うよ!」
謎かけ:白内障とかけて、ナンと解く。どちらも(加齢・カレー)が関わります
- 2018/11/04(日) 04:46:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
C子ちゃんは地図に興味があるらしい。
客C「私、地図に興味があるねん。だから旦那に大きな世界地図を買ってもらって壁に貼ってるねん」
私 「俺、子供の頃、貧乏やったから地図を買(コ)うてもらわれへんかったわ」
客C「可哀想に」
私 「そやから布団に地図を描いてたわ」
客C「それだったら、その度に地図の形が違ってるね」
私 「その度に地図の形が違うから、全然、地図を覚えられへんかったわ」
客C「当たり前でしょ」
私 「それはそうと、引きこもりの事を地図の水平曲線て言うてたん知ってる?」
客C「知らんわ。何で?」
私 「水平曲線を別名、等高線て言うねん。引きこもりは?」
客C「登校せん…。ホンマかいな、初めて聞いたわ」
私 「俺も初めて言うてん」
謎かけ:地図とかけて、メールを受信すると解く。どちらも(県名・件名)も記されてます
- 2018/11/03(土) 06:23:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、日本ジーンズ協議会が第35回「ベストジーニスト2018」を発表した。
一般投票の男性部門はHey! Say! JUMPのメンバーでタレントの中島裕翔さん、女性部門はファッションモデルでタレントの菜々緒さんが選ばれた。
どちらも今どきの芸能人で複数回受賞するだけあって、さすがに格好いい。レベルが高すぎる。
しかし、親バカと言われるかもしれないが、私の中でのベストジーニストと言えば、14年前にこの世を去った娘が思い浮かぶ。
それは、娘の部屋の遺品を整理した時にゆうに100着を超すジーンズが出てきたからだ。
妻と二人で「ジーンズ・ショップが出来るなあ」と顔を見合わせた事があったほどだ。
それほどの数のジーンズを、娘はスレンダーなボディに、いつも色んなシーンに合わせてコーデネートをしていた。
だから、ジーンズのファッション・センスはかなり磨かれていたと思う。
時々、私たち年寄りには理解できない様な格好していたが、今どき若者の間ではそれがイケてるファッションなんだろう。
私も妻も普段はジーンズを愛用しているが、2人分合わせてもその数には遠く及ばない。
さしずめ私は、ベストジーニストでは無く、ベスト爺ニストといったところかな?
謎かけ:ベストジーニストとかけて、和倉温泉がある所と解く。どちらも(菜々緒・七尾)です
- 2018/11/02(金) 05:28:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0